【指摘】無印ドグマが評価的に微妙だったのってこれが原因?

ドラゴンズドグマ ドラゴンズドグマまとめ
24: 名無しさん 2023/11/30(木) 17:53:46.28
無印ドグマが評価的に微妙だったのってなんちゃってオープンワールドだったからだっけ
エルデンリング並みのボリュームを期待するのは酷だろうけどとりあえず探索の面白さくらいはちゃんとしてほしい
31: 名無しさん 2023/12/01(金) 08:04:54.88
>>24
オープンワールドって情報からスカイリムレベルのものを期待した人が多かったが蓋を開ければあの規模だったからガッカリされてた
36: 名無しさん 2023/12/02(土) 20:55:54.51
>>24
さすがにあれから10年
カプコンもOW勉強したのだろうし
1作目みたいななんちゃってOWじゃないと思う
25: 名無しさん 2023/11/30(木) 17:57:19.26
エルデンなみのボリュームとかただの引き延ばしやんけあれそこまでいらんわ
26: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:53:26.81
ごりっごりの課金構造なんでしょ?
28: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:40:54.63
とりあえずポーンシステム引き継いで良かったね!
32: 名無しさん 2023/12/01(金) 08:08:46.28
エルデンも結局評価高いのは密度の高いレガシーダンジョンだし広さより黒呪島みたいな濃いロケーションが複数ある方が嬉しい
33: 名無しさん 2023/12/02(土) 11:43:43.48
>>32
黒呪島はすぐ狩り場で連戦して遊べるからイイね!
34: 名無しさん 2023/12/02(土) 14:29:51.26
暗くて狭いの嫌いだからダンジョンよりも風光明媚な景色に力入れて欲しい

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1701246690/

コメント

  1. まるでDD2が微妙な評価じゃないかのような言い方で草

    • お前これDD2リリース前の記事だぞ

タイトルとURLをコピーしました